![]() |
Naledge塩シリーズ |
---|---|
![]() |
|
インターネットからのお問い合わせはこちら |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「Naledge塩シリーズ」では、機械や火力に頼らず、
太陽と風と人の力だけで作る塩にこだわりました。
その塩と同じ土地で育ったエビやハーブ等のスパイスを
組み合わせて作った最高の相性の合わせ塩です。
お肉やお魚の下味はもちろん、生野菜や果物にかけても美味しくいただけますし、
料理の仕上げや、いつもの味に一工夫したいときなどにもオススメです。
南海の太陽と風をたっぷり受けてできた昔ながらの天日塩です。人工的な加熱をせず天日だけでゆっくりと塩を結晶にしました。海水の深く豊かな味わいです。
オススメレシピ
●すべてのお料理に
南海の太陽と風をたっぷり受けてできた天日塩に、香ばしいエビの粉末を合わせました。ふわっと香るエビの風味が、和洋中問わず幅広くお使いいただけます。
オススメレシピ
●天ぷら ●焼きそば ●炒飯 ●炒め物
●ふりかけ ●お魚やお肉の下味に
南海の太陽と風をたっぷり受けてできた天日塩に、スパイシーな黒胡椒の辛さの後に、ライムの爽やかな香りがひろがる日常の食卓で使いやすい塩に仕上がりました。
オススメレシピ
●とんかつ ●揚げ物 ●茹で野菜に
●お魚やお肉の下味に
南海の太陽と風をたっぷり受けてできた天日塩に、ピリッと鋭い辛さが特徴の青唐辛子に、砂糖とライムを加えて、辛いだけじゃない旨味たっぷりの塩に仕上がりました。
オススメレシピ
●炒め物 ●豆腐 ●揚物 ●ラーメン
●きんぴら ●お魚やお肉の下味に
南海の太陽と風をたっぷり受けてできた天日塩に、レモングラスとトウガラシを加えることでトムヤム風になりました。ひとふりでアジアン風味に仕上がる一本です。
オススメレシピ
●フライドポテト ●タイ風焼きそば
●カレー●野菜炒め ●あんかけ
●鶏肉の下味に
南海の太陽と風をたっぷり受けてできた天日塩に、すっきりとした酸味のレモンリーフと落ち着いた辛味の胡椒が食材によくなじむ、日常の食卓で使いやすい塩です。
オススメレシピ
●フライドポテト ●サラダ
●生春巻き ●ソテー
骨付き鳥肉・・・・2本
サラダ油・・・・・小さじ1
レタス・・・・・・適宜
貝割れ大根・・・・適宜
A
みりん・・・・・・小さじ1
酒・・・・・・・・小さじ1
ピリ辛エビ塩・・・小さじ2
サラダ油・・・・・小さじ1
ちくわ・・・・・2本
ハム・・・・・・4枚
プロセスチーズ・4cm
いんげん(下茹でしたもの)
・・・・・・・・4本
小松菜(下茹でしたもの)
・・・・・・・・1束(40~50g)
※小松菜がない場合はつまようじでも
ピリ辛エビ塩・・小さじ1/4
マヨネーズ・・・少々
イカ(スルメイカ)
・・・・・・・・1杯
サラダ油・・・・小さじ1
ミニトマト・・・適宜
サニーレタス・・適宜
A
酒・・・・・・・小さじ1
砂糖・・・・・・小さじ1/2
トムヤム塩・・・小さじ1
水・・・・・・・200ml
剥きエビ・・・・100g
豆腐・・・・・・1丁
トマト・・・・・1個
オクラ・・・・・3本
たまねぎ・・・・1/2個
セロリ・・・・・1/3本
みつば ・・・・・適宜
粉末出汁・・・・小さじ2
トムヤム塩・・・小さじ2
サラダ油・・・・小さじ1
胡椒・・・・・・少々
エビ・・・・・・・2本
ちくわ・・・・・・1本
なす・・・・・・・1本分
れんこん・・・・・5cm
さつまいも・・・・1本
ライム胡椒塩・・・少々
揚げ油・・・・・・300cc
A
天ぷら粉・・・・・100g
水・・・・・・・・150cc
手羽先・・・・・・6本
爽やかハーブ塩・・大さじ1
ミニトマト・・・・10個
きゅうり・・・・・1本
大葉・・・・・・・適宜
鯛・・・・・・・・200g
(なければサバ、ブリ等)
アスパラガス・・・2本
たまねぎ・・・・・1/5個
赤ピーマン・・・・1/4個
レモン・・・・・・1/6個
A
青唐辛子塩・・・・小さじ1
胡椒・・・・・・・少々
エビ・・・・・・・5匹
タコ・・・・・・・100g
ホタテ・・・・・・100g
枝豆・・・・・・・50g
A
お酒・・・・・・・小さじ1
みりん・・・・・・小さじ1
醤油・・・・・・・小さじ1
青唐辛子塩・・・・小さじ1
問い合わせ・ご注文はこちらから
アイ・フィット工業株式会社
TEL.042-679-0508
[受付時間]土・日・祭日を除く午前9時~午後5時
2016年9月現在の商品情報を掲載しております。
商品は予告なく変更する場合がございますので予めご了承ください。